日記

まずは衣類と食器から。シンプルでコンパクトな暮らしを始めてみた。

はいどーも、この3日ほどやる気の出ない僕です。

でもブログは書けてる不思議。
あれです。一日のクオリティをあげようと、一日の終わり際になって急に頑張り出すやつです。

小中学校の夏休みの宿題の乗り越え方って人生に現れるんですね。笑

かがりん
かがりん
「今年は最初の一週間で終わらしたるねん」って何度言ったことか。

 

ここ最近は、主催であれやこれやと頑張っていたみそづくりイベントが終わり、その期間なかなか手をつけられていなかった細々した事務作業を終え、パーマカルチャーと平和道場の二期生プログラムを完了して、意識は今月末のNVCyouth合宿と地域おこしのプロジェクトをどう進めていくかに向いています。

 

NVCyouth合宿は特に大きなチャレンジ。今ままでずっと学ぶ側だったのを、心強い仲間たちと支えあいながら教える側に立ってみます。

完璧じゃなくていい。大事なのは姿勢なんだ。というのを受け取ってもらえたらいいな〜。

 

あと、ストレスが溜まると身体に優しくないものをがっつり食べたり、セブンでスイーツやけ食いしたり、漫画読んだりゲームしたりしちゃうんですが、その波がまた来ているのを感じます。

めちゃ酷くはないけど、たまにズーンって落ちて、またすぐ戻る、の小さな波がたくさん来てる感じ。

自分の情緒が不安定なのにも疲れる。笑

 

このストレスの原因は多分、暮らしのリズムの不安定さと流れの悪さ、暮らしの不健康さから来ている感じがするので、試しに洗濯物のリズムと食器洗いのリズムをコンパクトにしてみたんです(1日目)

家に帰ると洗ってない食器が残ってて、洗濯物が溜まってる。

この状況へのシンプルなストレスと妖怪「ナゼワタシバカリ」によるストレスをなくすために機能するんじゃないかなーと期待しています。

具体的には、使った食器は溜めずにすぐ洗って、その日来た衣類も溜めずに手洗いして干す。ただそれだけです。

シンプルーーー!

いっつもまとめてやろうとして溜めてしまって、タイミングが合わないと次の食器や服が無くなるまで溜めちゃってたので。

これも夏休みの宿題の取り組み方が出てるのかな。笑

しかも、それらが溜まってるとずっと頭の中のtodoリストの片隅にいるんですよね。「洗濯物しなきゃ」「食器洗わなきゃ」が。
パソコンでタブ開きすぎてメモリ喰ってる感じ。

でもその日使った分だけなら、そんなに量もないから無理なくやっちゃえる!

そして頭のメモリも解放!

イェーイ!

 

ってなるのを期待してます。

 

ちなみに今日はお腹のメモリも解放するために夕飯を固形物抜いてプロテインだけにしました。

機能するといいなぁー

 

ではでは。